ブログ:契約について

民法には、契約を結ぶに当たって、「契約の自由の原則」があり、互いの同意・合意があれば、自由に契約をすることが原則として認められています。 

具体的には、次のようなことが自由に認められています。

 

  1.契約の締結(誰と契約を行うか)

  2.契約相手方の選択

  3.契約の内容

  4.契約の方式(双方の同意・合意があれば、口頭・書面・メール

    など、どのようなものでも自由)

 

ただし・・・これらはあくまでも「原則」であり、公序良俗に反することや、関連する法律に違反して契約を締結することはできませんから、様々な情報を確認して契約書を作成する必要があります。

 

IT関連の契約には、様々な条件が付加されていることが多く、わかりずらいものになっています。

これは、ソフトウェアなどの著作権や利用に関する特許など、法律関連の問題が多く存在するからです。情報を取り扱う時には、個人情報保護法等も考慮して、取引の約束事を決めておく必要があります。

 

契約トラブルは、発生してしまってからでは、解決するのにとても骨が折れます。トラブルを予防する観点から、事前に、しっかりと内容を確認したうえで、契約書を作成する必要があります。

行政書士事務 Office Tsuru

行政書士 水流(ツル) ゆかり

行政書士 水流(ツル) 正秀

■住所
東京都三鷹市下連雀3丁目27-1 三協ビル

■電話

0422-29-9107

■営業時間

10:00~18:00

土・日曜日、祝日はお休み

(事前予約で土日対応可能)

Office Tsuru ブログ
リンク